ダーホン=ホンダです。わが洋風の家づくりチームで決めたルールは、
①煙突!
②白壁!
の二点で家並みを揃えてみようというものです。
煙突の位置は全員がリビングに持って来ていて、家族のだんらんの場所になるはず!(というか、台所に設けるスペースが取れなかった?)
壁の色を白にしたのは、雑誌などを見ながら、皆で決めたことで、パステルカラーやレンガでもいいかなという意見もありましたが、白で統一したかったということ、あまり派手にならなくていいのではないかと考えたものです。
でも、かく言うダホンは、模型が間に合わず、哀しい家並みになっております。 (反省のダーホンでした。)
ヤマグチです。やってみて、一番難しかったのは、煙突の扱いでした。どうすればうまく生かせるのか、いろいろと考えました。
また、そもそも洋風とはどんなものを指すのか?というところから始めなくてはならず、皆で悩んだ結果、試みたのがトラス構造を見せるという解決でした。煙突やトラス、レンガなど、色々な工夫がそれぞれの味わいを出しているようで、面白い結果となったと思っています。
さの: いい勉強をしてくれたようだね。煙突のあるまちなみを見たことが無い若い子たちが、思い思いにデザインに取り込んでいるのがなかなか新鮮でした。確かに、和風の家並みとは違ったものになっていますね。
①煙突!
②白壁!
の二点で家並みを揃えてみようというものです。
煙突の位置は全員がリビングに持って来ていて、家族のだんらんの場所になるはず!(というか、台所に設けるスペースが取れなかった?)
壁の色を白にしたのは、雑誌などを見ながら、皆で決めたことで、パステルカラーやレンガでもいいかなという意見もありましたが、白で統一したかったということ、あまり派手にならなくていいのではないかと考えたものです。
でも、かく言うダホンは、模型が間に合わず、哀しい家並みになっております。 (反省のダーホンでした。)
ヤマグチです。やってみて、一番難しかったのは、煙突の扱いでした。どうすればうまく生かせるのか、いろいろと考えました。
また、そもそも洋風とはどんなものを指すのか?というところから始めなくてはならず、皆で悩んだ結果、試みたのがトラス構造を見せるという解決でした。煙突やトラス、レンガなど、色々な工夫がそれぞれの味わいを出しているようで、面白い結果となったと思っています。
さの: いい勉強をしてくれたようだね。煙突のあるまちなみを見たことが無い若い子たちが、思い思いにデザインに取り込んでいるのがなかなか新鮮でした。確かに、和風の家並みとは違ったものになっていますね。
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.