1年のイデです。後半からは2年生と一緒に大野町にあるNPO鉾杉塾さんの茅葺きのお手伝いをします。去年の木匠塾で今の2年生の先輩たちが頑張って半分ほどやってくれたものを、今年、棟まで仕上げる予定です。
とにかく暑いので、ちょっと作業したらお茶を飲みます。竹やら丸太やらを倉庫から引っ張り出し、休憩。去年に鉾杉塾さんがつくられた小屋はちょっと涼しく、どくだみ茶が美味しかったです。ありがとうございました。
河原林塾長さんの指示にしたがって、倉庫から茅の束を茅の長さにしたがって運び出し、長いもの、短いもの、中間と3種類に整理します。この茅は去年の年末に2年先輩たちが茅刈りしたものも混じっているそうです。
今年は足場を鉾杉塾さんたちがもう作ってくれていました。塩澤さんが来られて、ちょっと竹が足りないかもと、2年生の先輩たちが河原に竹を採りに。1年生たちは「男結び」を練習しました。丸い木や竹に丸い竹を結んで人が乗っても大丈夫なように、しっかりと結わえる技術が基本中の基本なんだそうです。やってみれば、なるほどです。こんな結び方があるとは知りませんでした。明日からの茅葺き作業が楽しみです。
(マイ地下足袋持参でやる気いっぱいのイデちゃんでした。)
とにかく暑いので、ちょっと作業したらお茶を飲みます。竹やら丸太やらを倉庫から引っ張り出し、休憩。去年に鉾杉塾さんがつくられた小屋はちょっと涼しく、どくだみ茶が美味しかったです。ありがとうございました。
河原林塾長さんの指示にしたがって、倉庫から茅の束を茅の長さにしたがって運び出し、長いもの、短いもの、中間と3種類に整理します。この茅は去年の年末に2年先輩たちが茅刈りしたものも混じっているそうです。
今年は足場を鉾杉塾さんたちがもう作ってくれていました。塩澤さんが来られて、ちょっと竹が足りないかもと、2年生の先輩たちが河原に竹を採りに。1年生たちは「男結び」を練習しました。丸い木や竹に丸い竹を結んで人が乗っても大丈夫なように、しっかりと結わえる技術が基本中の基本なんだそうです。やってみれば、なるほどです。こんな結び方があるとは知りませんでした。明日からの茅葺き作業が楽しみです。
(マイ地下足袋持参でやる気いっぱいのイデちゃんでした。)
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.