二年木工チームのリン、宮大工志望です。夏休み中に文化財の建築現場に研修に行く予定ですが、京北での建て方を優先して、今はこちらに来ています。
27日に1通り、28日に13通りの軸組を組み付け、建て起こしましたが、29日は一日中雨なので、屋根の下で貫や楔を準備していました。本日、30日は何とか晴れていますが、油断大敵、すぐに夕立?が。午前中に1年生たちに手伝ってもらい、5通り軸組を起こしました。上の画像は28日の夕方、13通りを起こした折りのものです。
ところが、もう一つの9通りの軸組が手前の倉庫が邪魔で同じように組み立てられません。作戦変更、柱を1本1本建てて貫を通そうということになりました。
そこにサノ先生が登場、話を聞いて、足場を繋いでいる鋼管を外し、1年生の手伝いを呼んで皆でこちらで組んだ軸組を斜めにしながら運び、起こそうと。足場を手前の倉庫に結びつけて、倒れないようにして、組み付け開始。午後から起こします。
1年生たちの協力で、何とか4つの軸組が立ちました!起こしている間は皆いっしょうけんめいなので、誰も写真を撮っていませんでした。
背後の山から撮影です。
やったね。記念写真です。明日からは背後の長い軸組にかかります。
(リンでした。)
27日に1通り、28日に13通りの軸組を組み付け、建て起こしましたが、29日は一日中雨なので、屋根の下で貫や楔を準備していました。本日、30日は何とか晴れていますが、油断大敵、すぐに夕立?が。午前中に1年生たちに手伝ってもらい、5通り軸組を起こしました。上の画像は28日の夕方、13通りを起こした折りのものです。
ところが、もう一つの9通りの軸組が手前の倉庫が邪魔で同じように組み立てられません。作戦変更、柱を1本1本建てて貫を通そうということになりました。
そこにサノ先生が登場、話を聞いて、足場を繋いでいる鋼管を外し、1年生の手伝いを呼んで皆でこちらで組んだ軸組を斜めにしながら運び、起こそうと。足場を手前の倉庫に結びつけて、倒れないようにして、組み付け開始。午後から起こします。
1年生たちの協力で、何とか4つの軸組が立ちました!起こしている間は皆いっしょうけんめいなので、誰も写真を撮っていませんでした。
背後の山から撮影です。
やったね。記念写真です。明日からは背後の長い軸組にかかります。
(リンでした。)
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.