忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
[学校内のあれこれをお伝えします!]
2024/12. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [297
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

moku08041.jpg 8月4日、木匠塾2日目、快晴。2年のオ〜タです。鷹峯の現場から京北の木匠塾に抜けて来ています。去年、中途半端で終わっているS さんの家の庇のつづきをしなくてはと3日間だけ、こちらで作業してます。

この日は配水管を埋めて、モルタルで固定してやる作業から始まりました。暑くてまぶしい一日でしたね。1年生との共同作業は最初、ちょっとぎこちなかったかも。やはり1年生にいいところを見せなくてはと、ちょっと緊張してます。

配水管を埋設して、埋め戻した上に砂利を叩き込んで、基礎石をモルタルで固定します。7月に右京区のS邸で経験したので、大分、慣れてきました。

外で昼食。昨年つくった渡り屋根にヨシズを敷いているので、心地好い日陰が出来ています。Sさんの家でお昼を用意していただけるので、ありがたいです。










moku08042.jpg 午後からは残りの基礎を据えて、位置とレベルを測定しました。既存の建物などに、水平の墨をつけて、そこから基礎天端までの高さと、既存の屋根から求められる新たにつくる庇の軒桁の高さを出し、図面に落します。なるほど、こうやってやれば、柱の長さがわかるわけだ。

明日は小塩で柱やつなぎ梁の刻みをします。

(お盆には仙台に帰るオ〜タでした)




PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
  • 最新コメント
[07/15 井上建築デザイン]
[11/22 キタオカ]
[06/15 これなが]
[06/15 これなが]
[05/03 馬場 裕]
  • ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]