この日は配水管を埋めて、モルタルで固定してやる作業から始まりました。暑くてまぶしい一日でしたね。1年生との共同作業は最初、ちょっとぎこちなかったかも。やはり1年生にいいところを見せなくてはと、ちょっと緊張してます。
配水管を埋設して、埋め戻した上に砂利を叩き込んで、基礎石をモルタルで固定します。7月に右京区のS邸で経験したので、大分、慣れてきました。
外で昼食。昨年つくった渡り屋根にヨシズを敷いているので、心地好い日陰が出来ています。Sさんの家でお昼を用意していただけるので、ありがたいです。
明日は小塩で柱やつなぎ梁の刻みをします。
(お盆には仙台に帰るオ〜タでした)
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.