忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
[学校内のあれこれをお伝えします!]
2024/11. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [118]  [117]  [116]  [114]  [115]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

43aa4606.jpeg

 お茶部メンバー1年のオサキです。今日は伝統建築演習という授業の中で、キリサコ先生にお茶事の演習を指導してもらいました。先生は近代の茶室数寄屋建築の研究者ですが、お茶の師範のお免状ももっておられるそうです。演習では亭主をつとめるよう言われ、どきどきです。

 まず、お茶事の組み立ての説明があり、手水の使い方の演習を。神社でも同じ作法なので、覚えておくといいですね。ついで、二階の座敷に上がり、席入り、お床、お道具の拝見の仕方などが説明されました。ふだんわいわいやってるお茶目どもも、おとなしくしています。よしよし。


chaji01292.JPG お茶、にが~っ!

 お菓子をいただいてにんまり。子たちも、だんだん足がしびれて来てますね。キリサコ先生が生徒に気を取られている間にささっとお茶を点てました。二客に立て、後は裏から点て出しとします。お茶部の面々で点て、お運びをしてもらいました。

 二席目は、人数も少なく、落ち着いた雰囲気でいただけました。当初の予定では、次回に御所にある拾翠亭というお茶室で茶事演習を行うと聞いていましたが、日程の都合が合わず、残念。来年ぜひやりたいものです。(あ、留年しないとだめか!)もう少し時間をかけてゆっくりひとりひとり指導してもらえるといいですね。キリサコ先生には、もっと脇にゆとりをもって所作につとめるよう助言をいただきました。ありがとうございました。  (大工志望のオサキでした)

chaji01293.JPG
PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
  • 最新コメント
[07/15 井上建築デザイン]
[11/22 キタオカ]
[06/15 これなが]
[06/15 これなが]
[05/03 馬場 裕]
  • ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]