忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
[学校内のあれこれをお伝えします!]
2024/12. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[151]  [147]  [148]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1年の授業に、木工基礎という時間があります。宮大工OBの横井棟梁の指導のもと、午後に簡単な木工の実習をします。案外、いやがる生徒はいません。みんな生き生きとしていますね〜。



 まずは道具の研ぎ方や墨付けの仕方を練習し、基礎的な仕口や継手をこしらえます。二人でペアーになり、雄牝を作り合い、嵌めてうまく行くかどうか、ちゃんとつくればちゃんと納まるんだということをわかってもらいたいのですが、なかなかそう簡単にはいきません。でも、ポイントを教えてやれば、どんどんうまくなっていきます。要は、あわてず、ていねいに心をこめてつくってやること。ただ、ノミを使うときには、ある程度は思い切って掘らないと、切れも悪いですね。
 渡りあご、長ほぞ込み栓、腰掛け蟻、腰掛け鎌ほぞ継ぎの順番に練習して行きます。だんだん、作業場が暑くなってきました。みなさん、気持ちのよい汗を流して、終わったら、お茶を飲みましょう!
                (ビールじゃないぞ さのはるひと)
PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
  • 最新コメント
[07/15 井上建築デザイン]
[11/22 キタオカ]
[06/15 これなが]
[06/15 これなが]
[05/03 馬場 裕]
  • ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]