一年のkuriです。頑張ってます。木匠塾では木組みの調整をひたすら担当しています。二日目のこの日はすごい夕立があって、作業小屋にも雨水が浸透して来ていました。どうも古いシートに釘の穴がたくさん空いていて、そこから漏っているようです。別のシートで風除けとしたり、釘穴を高くして水が回らないようにしたりで対応しました。
画像で五右衛門風呂の苦労を紹介します。どうも煙がうまく引かないので、さの先生と相談し、煙突をもう一段高くすることに。屋根に上がって、もくもく煙の出ている煙突を抜いてもう一本を付け足すと、なるほど、煙の出はすいぶんスムーズになりました。
後は焚き口をもう少し狭めてやる必要がありそうです。木工の廃材を次々放り込んで燃やし、大きな二つの釜を焚いて行きます。およそ2時間ほどで炊きあがります。汗を流し、ゆったりと入ると、最高!夕方にはずいぶん涼しくなるので、8畳ほどの浴室は風通しがよいこともあって、心地よい空間です。石がごつごつした床は考えもんですが。
画像で五右衛門風呂の苦労を紹介します。どうも煙がうまく引かないので、さの先生と相談し、煙突をもう一段高くすることに。屋根に上がって、もくもく煙の出ている煙突を抜いてもう一本を付け足すと、なるほど、煙の出はすいぶんスムーズになりました。
後は焚き口をもう少し狭めてやる必要がありそうです。木工の廃材を次々放り込んで燃やし、大きな二つの釜を焚いて行きます。およそ2時間ほどで炊きあがります。汗を流し、ゆったりと入ると、最高!夕方にはずいぶん涼しくなるので、8畳ほどの浴室は風通しがよいこともあって、心地よい空間です。石がごつごつした床は考えもんですが。
この日の夕食はかしわの唐揚げです。付け合わせのジャガイモのドイツ風サラダとともに、とっても美味しかったです。食後は、二階がちょっとしたサロンです。涼みながらアルコールをいただくちょっぴり大人の世界。残念ながら、僕はまだ未成年なので、...。この二階席のもう一つの楽しみは、ここからお風呂が丸見えなんです。といっても、中の様子はよくわかりませんが。(一応、そういうことになっています。)(kuriでした)
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.