2年のモリタです。貫入れ担当です。貫の後は根絡み担当です。どちらにしても陽の当らない暗いところでしずかに作業しています。暑い夏なので、それもいいかと思っていますが、一人、あまり陽に焼けてないような気がしています。
写真は開け忘れた貫穴をこつこつ掘っているところです。
(ナカニシ:開け忘れたんじゃなくて、開けるかどうか、判断を保留していたところです。)
8日から始めた貫入れも、ようやく2階に回って、ほぼ外周の貫が入ったところです。これでとりあえずお盆を迎えます。お盆明けに楔を入れることになります。
これは1階の床下に柱の足元をつなぎ止める根絡み材を加工しているところです。2寸4寸のひのき材を柱の両側から挟みます。その後で、その上に直交方向に4寸角の根絡み(足固め)を入れていくことになります。これも結構手間が要りそうです。お盆明けの一週間で根絡みと屋根の断熱材、野地板打ちを終える予定だそうです。
(左京区出身のモリタでした)
PR
この記事へコメント
- メニュー
- 最新記事
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
- 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
- ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.