6月29日(土)に創立記念講演を行いました。
「しる・すまう・なおす」として“京都の重要文化財民家”について、その概要の説明と、実際に住まわれている方、保存修理に携われている方のお話をお聞きしました。
まず、本校校長の福田先生が「京都の重要文化財民家の概要」を講演し、続いて伊佐家住宅の伊佐錠治氏に「重要文化財民家に住まう ~伊佐家住宅の保存と活用」と題して、いろいろなお話を聞かせていただきました。
	
	(伊佐錠治氏のご講演)
	
	続いて、京都府教育庁指導部文化財保護課の森田卓郎氏に「重要文化財民家の保存修理について」と題してご講演を頂きました。
	
	
	(森田卓郎氏のご講演)
	
	50人以上の方に聴講いただき、盛況裡に終了しました。
	
	
	
	 
	 
PR
					この記事へコメント
				- メニュー
 
- 最新記事
 
(07/28)
(07/10)
(07/02)
(06/17)
(06/16)
				- 京都建築専門学校
 
					京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!				
				
				- ブログ内検索
 
		
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター  All Rights Reserved.
 
		
	
	

