忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
[学校内のあれこれをお伝えします!]
2024/03. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [101]  [102]  [103]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kayabuki.JPG 

建築科1年のなるなるです。
例年の京北、室谷(しったん)での茅刈りイベントの報告です。今年はサノ先生以下、学生5名が参加しました。学校から1時間あまりのところに、山奥の寂しい集落があり、茅葺きの家が2、3軒あるようです。谷のかつては田畑だったところが茅場になっていて、ススキが一面になびいていました。茅葺きを計画中の家から煙が立ち上っているのがいいなあ。一般参加のファミリーやスタッフのメンバーも揃って、出立式。さあ、鎌を持って、出陣!

kayakari.JPG

 毎年刈ることで、細くて強いいい茅になるのだそうです。刈る者と紐でまとめる者とに別れて、作業開始。あいにくの時雨模様。汗をかいたり、濡れたり、厄介です。しばらく刈って行くと、目の前に茅の玉が。
サノ先生が、茅ネズミの巣だよと教えてくれました。中を覗いてみると、空っぽ。大抵は空の巣だそうです。その内、あちこちに巣が見えて来ます。あ、ネズミ発見!親指の先ほどもない小さく可愛らしい茅ネズミのです。本当に可愛い!これだけでも、今日、来た甲斐がありました。

kayanezumi.JPG

 昼をとうに過ぎて、お腹が空いたよ~。皆で収穫した茅の束をトラックまで運び、昼食に戻りました。家ではお母さんが、おくどさんでなにやら忙しそうにしています。皆で手伝って、芋粥と汁物のごはんになりました。と、とっても美味しいですっ!サノ先生やレナさんが毎年楽しみにしていると言ってたのは、この味なんだと納得です。

kayagohan.JPG

 昼食後、また茅場に復帰、もくもくと作業して、すべての茅を刈り取り、運びました。今日はざっと180束ほどでしょうか。家の前に茅の塔をつくります。もう陽が落ちて、暗くなってしまいましたが、何とかまとめて、やれやれ、作業終了!囲炉裏を囲んでお茶をいただき、京都に戻りました。みなさん、お疲れさまでした。(一日よく働いたなるなるの報告でした)
 

PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • 京都建築専門学校
京都市のど真ん中府庁前で、創立60年の伝統を誇る小さいけれど真面目な建築学校です。ユニークで色々な経験を持った先生たちが揃っています。平成24年度入学願書受付中!
  • 最新コメント
[07/15 井上建築デザイン]
[11/22 キタオカ]
[06/15 これなが]
[06/15 これなが]
[05/03 馬場 裕]
  • ブログ内検索
Copyright © 京都建築専門学校 ニュースレター All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]